top of page

造園で創る、美しい緑と豊かな暮らし

木の一本から剪定・移植・伐採いたします!

大木伐採

高所クレーン作業

樹木処分

宮崎市に根ざした奥村造園は、一級造園技能士が手がける高品質な庭園作りを提供します。大木伐採から植木の手入れ、高所作業まで、豊富なサービスでお客様の理想の空間を実現。一本の木でも剪定・移植・伐採いたします。無料での見積りやご相談も承りますので、お気軽にお問い合わせください。

お知らせ

剪定

選ばれる理由

奥村造園が

01

プロフェッショナルな技術力

当社の一級造園技能士は、どんな庭にも対応可能な高度な技術を持ち合わせています。お客様のニーズに合わせたカスタマイズはもちろん、害虫管理や植栽管理まで、庭のことなら何でもお任せください。

02

全ての庭作業を一手に

伐採から移植、除草まで、庭のメンテナンスは全て当社にお任せください。経験豊富なスタッフが、皆様の庭を美しく保つために、最適な方法をご提案します。庭木の健康も守りながら、美しい庭を維持します。

03

安心のサポート体制

地域密着型でありながら、お客様一人ひとりに寄り添う時間を大切にしています。土日も対応可能で、急なご要望にも迅速に応じます。安心して任せられるサポート体制を整え、皆様のお庭をトータルサポートします。

業務内容

よくある質問

お墓に関するよくある質問を掲載しております。その他、質問や疑問などございましたら、お気軽にスタッフにご相談ください。

Q

植木の剪定はいつが最適な時期ですか?

A

植木の種類によって最適な剪定時期が異なりますが、一般的には春と秋が推奨されます。具体的な時期については、お気軽にご相談ください。

Q

大木伐採の依頼をしたいのですが、事前に準備することはありますか?

A

特にご準備いただく必要はございませんが、伐採予定の場所の周辺情報をお知らせいただけるとスムーズです。安全確保のため、作業範囲を事前にご確認ください。

Q

高所クレーン作業の安全対策にはどのようなことをしていますか?

A

当社では最新の安全装備と定期的なスタッフ訓練を行い、高所作業のリスクを最小限に抑えています。作業前の安全確認と周囲への配慮を徹底しております。

Q

樹木の移植はどのようなプロセスで行われますか?

A

移植は樹木の種類と現場の条件を考慮して行います。まず健康状態をチェックし、適切な時期に根周りを丁寧に掘り起こして新しい場所に植え込みます。移植後のケアも重要です。

Q

切り倒した樹木の処分方法にはどのようなものがありますか?

A

樹木の処分方法としては、リサイクルが可能なものはチップ化して再利用します。その他、必要に応じて適切な処理方法をご提案し、環境に配慮した処分を行っています。

剪定

お庭に関する悩みは奥村造園へご相談ください。
トータルサポートいたします。

お電話でのお問合せ

お客様の理想の庭を実現するお手伝いをいたします。当社では見積りやご相談は無料ですので、お気軽にお問い合わせください。庭に関するささいな疑問や質問も大歓迎です。お客様のご要望に最大限お応えできるよう努めてまいります。

営業時間 8:00~17:00  定休日 日曜・祝日

会社概要

奥村造園

〒880-2101 宮崎県宮崎市大字跡江3555

​電話番号:0985-50-9763

携帯番号:090-3196-3433
営業時間:8:00~17:00
休業:日曜日、祝日
​ホームページ:https://www.okumura-zouen.net/

bottom of page